引っ越しの挨拶はするべき?一戸建て・マンションの挨拶の範囲やマナー&粗品5選

目次

引っ越しの挨拶とマナー

ご近所付き合いの希薄化が進む昨今。そもそも引っ越しの挨拶はするべきなのでしょうか?若い世代で、すぐに次の引っ越しが予測されるような場合は、必ずしも必要とは言えません。

ですがもし長く住む可能性があるようでしたら、引っ越し時でないと挨拶する機会もなかなかなく、しておいた方がご近所・隣人トラブルの回避や、何かあった時の助け合いができるかもしれませんよ。特に家族で引っ越される場合には、挨拶しておくのがおすすめです。

引越しの挨拶まわりをする範囲

引越しの挨拶まわりをする範囲は、アパート・マンションなどの場合だと両隣・真下・真上。一戸建ての場合は、両隣・向かいの3軒・真後ろが対象となります。訪問時は何かの勧誘なのではと警戒されてしまうことも少なくありませんが、挨拶しておくとそのうち近隣のお役立ち情報を教えてもらえるなんてこともあるかもしれませんよ。

大家さんや自治会長への挨拶も必要?

挨拶まわりは、ご近所さん以外にもするべきなのか気になるところ。これは引越し先の土地柄や集合住宅の文化などによって変わります。挨拶しにいくかどうかは、関わりが深そうであるかどうかで判断してみてくださいね。一般的にアパート・マンションなら大家さん・管理員さん、一戸建てなら自治会長・町内会長へも挨拶しておくと丁寧です。

引越しの挨拶回りには粗品を

引越しの挨拶に品物を贈るのは「これからお世話になります」という意味が込められたもの。初対面の人からもらって困らないもので、老若男女問わず万人受けするものを手土産に選んで挨拶に伺うとスマートです。具体的には消耗品や食べ物など、後に残らないものが受け取りやすく喜ばれますよ。

引越しの挨拶に渡す粗品|金額相場

挨拶に渡す粗品の金額相場は500円〜1,000円前後。これより高額であるとお返しをする方もいらっしゃるので、このあたりの価格帯がちょうどいいです。大家さん・管理員さん・自治会長・町内会長には1,000円~2,000円前後を目安にして探してみるといいですよ。

引越しの挨拶に渡す粗品|熨斗の選び方

引越し挨拶の粗品にかけるのは、蝶結びののしをかけるのがマナーで、外のしが一般的です。表書きは「粗品」と書いた方が謙遜しているようなイメージもあるかもしれませんが、受け取り側には「ご挨拶」の方が丁寧な印象を与えます。

引越しの挨拶に伺うタイミングとマナー

新居での引越し挨拶に伺う、時期や時間についてのタイミングは、可能であれば引越しの前日でできるといいですね。ただ引越し前日・当日は準備に大忙しな事が多いので、無理のない範囲で引越し直後から1週間くらいを目安に、できるだけ早めに挨拶に伺うといいですよ。時間帯は、慌ただしい午前中と夕飯時を避けた正午~夕方前が無難です。

引越しの挨拶|服装など気をつけたいこと

挨拶時にはアポイントメントなしで伺うことになるので、不信感を持たれない程度の印象がいい服を選ぶといいですね。まず近所に引越しをしてきたという自己紹介をしてから、同居家族に小さな子供やペットがいる場合には、ご迷惑をかけてしまうかもしれないと伝えておくといいですよ。

引越しの挨拶|相手が不在だったら?

挨拶に伺った時にお相手が不在だったら、スケジュールに余裕があれば曜日や時間を変えて2~3回訪ねてみて、それでも不在ならご挨拶の言葉を手紙に書いてポストに入れておくのが一般的です。

ただ地域や人に寄っては、突然の訪問者に警戒されることもあるので、最初からご挨拶の手紙をポストに入れておく方がスマートな場合もあり、ケースバイケースで対応するといいですよ。

引っ越し挨拶におすすめ|身近な人との縁を上手に築く粗品5選

日本では江戸時代から伝わるという引っ越しそば。”そば”に引っ越してきた者が近所にふるまった習慣が転じて、今では粗品を配るスタイルに変わったと言われています。伝統のある挨拶文化を楽しみながら、出会いの瞬間をギフトで印象良く演出してみてくださいね。品物を配る時には、大袋から出すのではなく、一つずつ手に持って渡すようにすると丁寧です。

初対面の印象を上げる好感度の高い洗剤ギフト|ご挨拶用キッチン消耗品セット

洗剤などキッチンで使う消耗品は、どの家でもほぼ毎日使うものなので引っ越し挨拶でもらうと喜ばれます。コンパクトでかわいらしいギフトボックスに入ったキッチン消耗品セットは、初対面での印象をアップしてくれる好感度の高いギフトです。

こちらは食器用洗剤、ネットクリーナー、クッキングペーパーの3点セットで、賞味期限もなくもらって困ることのないアイテム揃いなのがうれしいですね。

プレミアムキッチン3点セット

不在時にポストインしやすいギフトサービス付き|今治ブランドのハンドタオル

生活様式の多様化に合わせて、劇的に便利になった世の中。引っ越し挨拶専門のギフトも多様化していて、のしに引っ越しの挨拶文までカスタマイズして印刷してもらえるサービスも出ています。

品質の高さで知られる今治タオルのハンドタオルは、不在時も考慮した郵便受けに収まりやすいギフト。お祝い事に白いタオルは避けた方がいいと言われますが、ご挨拶として贈る場合には、むしろどんな方にも使いやすい白の無地がおすすめです。

引越し挨拶文のし付き名前入り 今治ハンドタオル

品のあるプチギフトサイズがちょうどいい!焼き菓子の詰め合わせ

引っ越しの挨拶ギフトには、お菓子も人気。ギフト感のある、できるだけ日持ちのする焼菓子の詰め合わせがいいですね。さらに欲を言えば、個包装になっているものだと一人暮らしの方が自分のペースで食べられるので理想的です。

洋菓子メーカーのモロゾフは、知名度も高く日本人好みのお菓子が揃う頼れるブランド。プチギフトサイズなので、いくつか持って近所をまわるのも苦にならない大きさ&重さです。

Morozoff/モロゾフ
オデット

きっといい人だと思わせてくれる贈り物|米のプチギフト

日本人であればおそらく毎日口にするであろう米ギフトは、引っ越し挨拶にも申し分ありません。人によっては重い贈り物ほど誠意が伝わると考えられる方もいるので、管理人さんなどへのご挨拶に選ぶのもいいですね。

京都の祇園にある米屋「八代目儀兵衛」は、京風のギフトテイストが粋でおしゃれ。バリエーションが豊かなので、管理人さんへのギフトだけランクアップさせて贈るということもできますよ。

八代目儀兵衛
いろあそび「ひぃちゃん」

優しい上品さが好感度を上げてくれる|和洋折衷が楽しい和菓子ギフト

引っ越しの挨拶には、丁寧さが伝わる和菓子を贈るのも好印象。日持ちのするもので、個包装になっているもの、またどんな年代・嗜好の方にも食べられるような固すぎない・辛すぎないものを選ぶように配慮するといいですよ。

源吉兆庵の定番商品である”福渡せんべい”は、洋菓子に近いさっくりとした歯触りで、縁起のいい名前の響きも魅力的。町内会長・自治会長への挨拶に持っていってもいいですね。

宗家 源吉兆庵
福渡せんべい

目次