予算6,000円!喜ばれるプレゼント選びのポイント
「家族や友人の誕生日にちょっとしたお祝いのプレゼントを贈りたい。」「親戚や職場の関係者へお礼や挨拶の贈り物をしたい。」などなど、日々過ごしていると、相手を想いながら贈り物を選ぶ場面が意外と多いですよね。
近しい相手へ気を遣わせない程度のお祝い・お返しをお探しのあなたへ、今回は予算6,000円前後のおすすめギフトをご紹介します。その前に、どんなプレゼントが喜ばれるのか、そのポイントを男女別に見てみましょう。
女性へのプレゼント選びのポイント
誕生日やクリスマス、記念日などの特別な場面のプレゼントには、年齢を問わずコスメやファッションアイテムが人気。例えば母の日にはマッサージ家電やアロマなどの癒しグッズ、小さいお子さんがいるママには料理がラクになる便利家電、1人暮らしの女性にはお家時間を充実させるものなど、贈り相手の年齢やライフスタイルに合わせたギフトも喜んでもらえますよ。
最近は、エステやグルメなどを楽しめる体験ギフトも注目されています。
男性へのプレゼント選びのポイント
20代の新社会人から50代・60代のベテラン世代まで幅広い年齢層に贈れるプレゼントと言えば、ボールペンやネクタイなどビジネスで役立つアイテム。誕生日やクリスマス、記念日、父の日など、どんなシーンでも贈りやすいアイテムです。
年齢や好みに合わせてファッションアイテムを見立ててあげるのもいいですね。おうち時間を充実させるおしゃれな日用品、趣味にあわせたギフトも「さすが分かってくれている!」と満足度が高くなる傾向があります。
男女共通!家電や日用品など実用的なプレゼント
ご夫婦やお子さんがいる家庭へのプレゼントなら、男女関係なく使ってもらえるようなアイテムがおすすめです。結婚祝いや新居祝いには夫婦お揃いのタオルや雑貨、出産祝いには親子で使える日用品(上質なタオルや洗剤、シャンプーなど)といったように、実用的なものだと気軽に使ってもらえます。
また、家事の時短に役立つ家電や、「なくても生活できるけど、あったら便利だな」と憧れるデジタル機器は、多忙な現代を生きるどんな人にも喜ばれるギフトです。
女性が笑顔になる!予算6,000円で贈るおすすめのプレゼント5選
ご友人や娘さん、職場の同僚など、女性向けプレゼントのコツは、“自分で買うには贅沢”なお値段感のものを選ぶこと。6,000円前後の予算があれば素敵なコスメや豪華なギフトセットだって贈ることができますよ。なかでもおすすめしたい、とっておきのプレゼントを5選ご紹介します。
特別なプレゼントにぴったり!Clé de Peau Beautéの「クリームルージュ」

化粧品をプレゼントにするなら、大人女性が憧れるデパコスブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」を。高級感漂う見た目も相まって、誕生日やクリスマス、記念日などの特別な場面に華を添えてくれます。
おすすめは、唇をつやっと仕上げてくれるクリームルージュ「ルージュクレーム ブリアン」。発色の良さはもちろん、リップクリームのようにスルッと塗れてしまう心地よさも人気の理由。
Clé de Peau Beauté/クレ・ド・ポー ボーテ
ルージュクレーム ブリアン
贈った瞬間にカワイイと大絶賛!FEILERの「レモンドット ティッシュポーチ」

プレゼントは開けた瞬間にパッと目に飛び込んでくる第一印象がとても大事ですが、その点、老舗ブランド「フェイラー」の小物はとても優秀。だって、どのシリーズも胸がキュンとするほどに可愛いのですから。
例えばこちらは、ビタミンカラーのレモンにドット模様がアクセントになっているティッシュケース。リップなどの小物もすっきり収納できて、女子力が上がりそうですね。
FEILER/フェイラー
レモンドット ティッシュポーチ
世界に1つのプレゼントにカスタマイズ!L’OCCITANEの「マイシア 保湿バームセット」

フランス発の上質コスメブランドとしておなじみの「ロクシタン」。世代を問わずに愛用者は多いですが、意外と自分で買う機会が少なかったりするので、誰もが嬉しい定番商品「シアバター」をプレゼントしませんか。
その際にぜひ利用してほしいのが、ラベルの色やメッセージをカスタマイズできる「マイシア」というサービス。スペシャルBOX入りで、お友達へのお祝いやお返しギフトに重宝しますよ。
L’OCCITANE/ロクシタン
マイシア 3個入り
ちらりとのぞく星が存在感抜群!agnès b.の「スターピアスイヤリング」

「ファッションの幅が広がる」と、アクセサリーのプレゼントも女性に人気。予算6,000円であれば、ジュエリーブランドよりもレディース向けのファッションブランドを見てみると選択肢が広がりますよ。
職場の後輩やお孫さんなど若い世代に贈るなら、「アニエスベー」のピアスはいかがでしょう。ゆったりとした細身のチェーンが女性らしさを演出してくれます。
agnès b./アニエスベー
スターピアスイヤリング
身体と心を癒す時間をプレゼント!SOW EXPERIENCEの「Relax Gift(BLUE)」

「モノは好みに左右されるから……」と近頃、プレゼントの新しい選択肢となっているのが“体験ギフト”。食事や旅行などを贈り相手の楽しんでもらう、“想い出のプレゼント”です。
おすすめは、ボディケアやヘッドスパ、ネイル、ヨガ、陶芸など、女性が心躍る体験を集めたカタログギフト「Relax Gift(BLUE)」。日本各地のコースから選べるので、居住地を問わず贈りやすいですよ。
SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
Relax Gift(BLUE)(eギフト)
こだわりの男性も大満足!予算6,000円で贈るおすすめのプレゼント5選
歳を重ねるほどに素材やブランド、デザインなどに自分なりのこだわりをもつことも多い男性陣。「好みに合うものをプレゼントできるかしら」と心配になるかもしれませんが、どうぞご安心を。
年齢やライフスタイルに合わせて選べるよう、個性豊かなプレゼントを5つ厳選しました。これなら気に入ってもらえそう、と自信をもってプレゼントできるものがきっと見つかります。
大人男性にこそプレゼントしたい!SHISEIDO MENの「アルティミューン トライアルキット」

男性が肌の手入れやメイクをするのも身だしなみのひとつとされてきている、今の時代。若い世代であれば習慣化している方も多いですが、40代以降の男性にとっては未知の領域かもしれません。
そこでおすすめなのが、安心感のあるブランド「資生堂」が手がけるメンズコスメ。洗顔・化粧水・美容液まで揃ったトライアルサイズのギフトセットなら、「せっかくプレゼントでもらったし、使ってみよう」と気軽に試せますね。
SHISEIDO MEN/資生堂メン
アルティミューン トライアルキット S
名入れ刻印して唯一無二のプレゼントに!LIBの「フラグメントケース」

キャッシュレスでのお買い物が浸透するにつれ、需要が増えている「フラグメントケース」。カードや小銭を持ち歩くのにちょうどいい薄型のお財布のことで、身軽に出歩きたい男性へのプレゼントにぴったりです。
0.4~1.2cmという超スリム設計の「LIB」のフラグメントケースは、使い込んだときの風合いが楽しみになる上質な革製。父の日などに名前やイラストを刻印(有料)して贈るのもおすすめです。
LIB/リブ
フラグメントケース
プレゼントに人気のファッションアイテム!THE NORTH FACEの「ロングビルキャップ」

おしゃれ好きな男性へのプレゼントなら、アウトドアブランド「THE NORTH FACE」のキャップはいかがでしょう。シンプルなデザインながら、カジュアルにもきれいめな服装にも合わせやすい万能アイテムです。
UVケア機能付きで、夏場の紫外線対策としても重宝しますよ。音楽フェスやキャンプなど屋外レジャーが多い男性にもGOOD。
THE NORTH FACE/ザ・ノース・フェイス
ロングビルキャップ(ユニセックス)
飽きがこないシンプルさがGOOD!LANVINの「エンボスコンビネーション キーケース」

新社会人になるお孫さんの就職祝いや、息子さん、ご主人の昇進祝いなどには「ランバン」のキーケースをどうぞ。大人男性にふさわしい上品さを備えながら、ハイブランドに比べてお値段的に手が届きやすいのが魅力です。
カラーはネイビーとブラックの2色展開。リモコンキー用リングも付いていて、使い勝手も申し分なし!
LANVIN/ランバン
エンボスコンビネーション キーケース
インドア派の男性にプレゼントするなら!NOMVDICの「モバイルプロジェクター」

「プレゼントのおかげで生活の質が抜群に向上した!」なんて嬉しい感想をもらえそうな、こちらのモバイルプロジェクター。壁や天井をスクリーンにして大画面で映画鑑賞を楽しめる、映画好きな男性が目を輝かせて喜ぶアイテムです。
手のひらサイズのコンパクトながら、最大4時間も再生可能。キャンプなど外出先で使えば、家族やお友達と大盛り上がり!
NOMVDIC/ノメディック
NOMVDIC R150
予算6,000円!男女共通で喜ばれるおすすめのプレゼント5選
ここでご紹介するのは、ご夫婦世帯やご家族向けに贈りやすいギフトアイテム。あると嬉しい日用品や便利家電など実用性の高いものを中心に選んでいますので、結婚祝いや新居祝いなどのほか、ちょっとしたお礼やお返しにもおすすめですよ。
コーヒー好きの方へ新たな提案!BRUNOの「パーソナル電動ミルコーヒーメーカー」

家電のプレゼントとしてコーヒーメーカーが選ばれることも多いのですが、見た目がおしゃれなものに限って洗うのが面倒な仕様だったり、置き場所に困るサイズだったりすることも。「BRUNO」の電動ミルコーヒーメーカーなら、その点、コンパクトでお手入れも楽ちん!
これ1台で電動ミル・ドリッパー・タンブラーまでこなせちゃうのが凄いところで、豆からコーヒーを淹れる手間が格段に減りますよ。
BRUNO/ブルーノ
パーソナル電動ミルコーヒーメーカー
デスクワークの相棒をプレゼント!Yogiboの「トレイボー2.0」

在宅ワークが多い方へ、あるいはお子さんがタブレット学習する習慣があるご家庭へのプレゼントにおすすめな、「Yogibo」の「トレイボー2.0」。膝に置いて使うクッションテーブルです。
クッション部分は「Yogibo」ならではの心地良いビーズクッションになっていて、太ももにふんわりフィット。テーブルのスリットにタブレットを差し込めば、手ぶらで動画鑑賞もできます。
Yogibo/ヨギボー
トレイボー2.0
消耗品のプレゼントは高級感が鍵!KITOWAの「バスエッセンス」

手軽に使ってもらえる消耗品をプレゼントする場合は、リッチな気分を味わえる高級入浴剤はいかが?「KITOWA」のバスエッセンスは、「ヒノキ」「ヒバ」「ボワ ド ユズ」の3種類から選べます。
例えば「ヒノキ」は、三重県産ヒノキオイルにゼラニウムやイリスを加えた華やかな香り。お風呂の中ですーと深呼吸したくなるような、森林浴さながらの空間を演出してくれます。
KITOWA/キトワ
バスエッセンス 200mL
コスパの良さで選ぶ家電ギフト!ニトリの「ふくらはぎゅ」

家具でおなじみの「ニトリ」が今、とても力を入れているのがオリジナル家電の開発。機能性が高い上に手が届きやすい価格のものが多く、まさに「お、ねだん以上。」!
こちらは、高圧マッサージでふくらはぎの血行を促進する、充電式のフットケアマッサージャー。立ち仕事が多い方へのプレゼントにいいですね。
NITORI/ニトリ
ふくらはぎゅ グレー