小学生の男子に人気のプレゼント17選!玩具や実用品など流行りのアイテムを厳選

目次

小学生の男子に人気のプレゼントは?

誕生日やクリスマス、小学校入学・卒業の節目など、小学生のお孫さんや知人のお子さんへプレゼントを贈る場面は意外と次々にやってくるもの。「最近の小学生男子が好きなものって?」「高学年だと、おもちゃでは遊ばないかしら」と、プレゼントを選ぶたびに悩ましいですよね。

小学生の男子に特に喜ばれるのは、学校や友達の間で流行っているアイテム。放課後遊びの時間が多く体力いっぱいの低学年と、自立心が増す高学年では趣味嗜好が変わるため、学年に応じたプレゼントを贈りましょう。

小学生低学年の男子には流行りのおもちゃ

高学年よりも早めに学校から帰宅できる低学年の男の子たちは、家でのゲーム、お友達との外遊びとやりたいことがたくさん!流行りのゲーム機や人気アニメのキャラクターグッズ、ブロックおもちゃや知育玩具など、ひとり遊びやお友達との遊びが充実するプレゼントに最高の笑顔で喜んでくれますよ。

小学生高学年の男子には流行りのかっこいいアイテム

高学年の男子は、低学年の頃よりもかっこいいアイテムに興味をもつ傾向。おもちゃであれば、ラジコンや難易度の高いブロックなど自分なりの創意工夫を楽しめるものがおすすめです。また、ファッションに興味をもつ子もいるため、流行りの腕時計やバッグ、シューズなどを贈っても喜ばれますよ。

パパママにも感謝されるプレゼントとして、クラブ活動で必要なアイテムや自転車といった実用的な品もGOOD。中学入学が近い学年・時期なら、中学校でも引き続き使えるデザインだと長く使ってもらえるでしょう。

流行りの知育玩具も喜ばれる

ここ最近驚くほどバリエーションが増えている知育玩具も、小学生へのプレゼントにぴったりです。想像力を養うブロックや論理的な思考が身につく玩具、協調性を育むボードゲーム、記憶力を養うパズル、もの作りやプログラミングが学べるロボット制作キットなどジャンルもさまざま。年齢や興味がある分野に合わせて選んであげましょう。

小学生低学年の男子へ!にっこり笑顔になる人気のプレゼント7選

喜怒哀楽がとっても素直なところがかわいい低学年の男の子たち。流行りのゲームやキャラクターグッズなど、自分の好みにぴったりのプレゼントをもらえれば「ありがとう!」と最高の笑顔で喜んでくれるに違いありません。学校で人気のおもちゃをはじめ、おすすめのギフトを7選ご紹介します。

喉から手が出るほど欲しがっている男の子たち多数!「カービィのエアライダー-Switch2」

2025年11月発売予定のゲームソフト「カービィのエアライダー」は、小学生男子たちの今年のクリスマスや誕生日プレゼントの大本命。話題の新ゲーム機「Nintendo Switch 2」専用ソフトのため本体を持っていることが前提になりますが、もし入手できるなら本体とセットでプレゼントするという手も。

人気キャラクター「カービィ」と繰り広げるアクションレースに大興奮必至!戦略要素もあるので、実は頭もたくさん使うのです。

任天堂
カービィのエアライダー-Switch2

昔懐かしのおもちゃのプレゼントに大人も興奮!「ブタミントン」

思わず「なつかしい!」と声を上げてしまいそうになる、スポーツ系アクションゲーム「ブタミントン」。昭和から平成にかけて愛されたこの人気おもちゃが令和に復活し、「今の時代の子どもにも遊んでほしい」とプレゼントを選ぶ側である親世代・祖父母世代の心を掴んでいます。

ブタ型のマスコットをラケットにして、羽根をはブタの鼻息で飛ばしてラリーする、という単純明快なルールも盛り上がる理由。家族やお友達とワイワイ楽しめますよ。

(対象年齢:6歳~)

メガハウス
ブタミントン

予算500円のプレゼントでもこんなに満足できる!「スーパーマリオ バスボール2」

夏休みに帰省してきたお孫さんへのお手伝いのご褒美、あるいは町内会のイベントで子供たちへ配る参加賞など「あまり予算はかけずに喜ばせるアイデアはないかしら」なんて時には、すお風呂が楽しくなるバスボムのギフトがおすすめ。

こちらは、「スーパーマリオ」のゲームにちなんだ「ハテナブロック」型入浴剤をお湯に入れると、中からマスコットが出てくる仕組み。お風呂を面倒くさがりがちな男の子も、これがあればルンルンでお風呂場へ直行!

サンアート
スーパーマリオ バスボール2

香港から待望の日本上陸!「モンスモト DXバトルアリーナセット」

モンスターとバイクを組み合わせた「モンスモト」は、2025年に日本に上陸したばかり。コレクションしたり友達と対戦バトルをしたり、ジャンプやダッシュなどのアクションを繰り広げたり、まさに男の子の「好き!」を詰め込んだ夢のようなおもちゃです。

バトル用アリーナなど遊びに必要なものが全部揃うデラックスセットなら、プレゼントしたその日から遊び尽くせます。

(対象年齢:8歳~)

バンダイ
モンスモト DXバトルアリーナセット01

ちょっとしたプレゼントに役立つ予算300円台ギフト!「ダンボール工作キット」

自分で何かを手作りするのが好きな男の子には、工作キットをプレゼントしてはいかがでしょう。紙製などは数百円で手に入るものも多いので、多人数の小学生に配るプチギフトにもぴったりです。

例えばこちらは、ダンボールを組み立ててつくる「hacom(ハコモ)」シリーズ。ハサミやのり不要で、パーツを差し込んでいくだけなので低学年でも取り組みやすいです。色塗りまでこだわる子も多く、長期休みの自由研究にもGOOD。

hacom/ハコモ
ダンボール工作キット 恐竜シリーズ

ポケモン好きの男子が大喜びのデジタルおもちゃ!「ポケモン スマホロトムSHAKE」

低学年男子に大人気の「ポケモン」関連グッズは、文房具やデジタル玩具、ぬいぐるみなど選び切れくれないくらいプレゼントの選択肢がたくさん!ギフトシーンや予算に応じて選ぶ、あるいは贈り相手が好きなポケモンキャラクターのものを選ぶようにしましょう。

誕生日やクリスマスなど1年に1度の特別なプレゼントには、900匹のポケモンに出会えるカメラ付おもちゃ「ポケモン スマホロトムSHAKE」を。30種類もの機能を搭載し、毎日飽きずに遊べます。

(対象年齢:4歳~)

タカラトミー
ポケモン スマホロトムSHAKE

からだを動かすのが大好きな男子たちへ!「BBブラスター撃」

学校から帰ってくるなり、毎日お友達と公園へ直行!そんな元気いっぱいの男の子にプレゼントするなら、「BBブラスター撃」がおすすめ。屋内でも屋外でも遊べる、赤外線シューティング・バトルセットです。

相手のレーザーが自分のセンサー部に当たると、激しい振動と音、光でリアルに命中を体感。10回命中して相手のレーザーから破壊音が鳴ったら見事勝利です。弾が散らばったり身体にあたらないので、安心して遊ばせられるのがGOOD。

(対象年齢:6歳~)

石川玩具
BBブラスター撃

小学生高学年の男子へ!満足度高めの人気プレゼント7選

お兄さんらしく頼もしさも増してくる、小学校高学年の男の子たち。塾に通ったり、野球やサッカーなどスポーツに打ち込んだり日々忙しく過ごしている子も多いので、流行りのおもちゃなど多忙な合間にリフレッシュできるようなプレゼントを贈りましょう。おしゃれなファッションアイテム、スポーツ用品、実用的な品も含め、おすすめのギフトを7選ご紹介します。

自分で作った可動フィギュアにご満悦!「ブロックロス ユニコーンガンダム」

低学年の頃に工作好きだった男の子たちは、高学年になると、より緻密な作業に没頭するように。ブロックおもちゃの感覚で組み立てる「ブロックロス」シリーズは、プラモデルはまだちょっと難しいかも…という小学生のこの時期にぴったりです。

“完成したら飾って終わり”ではなく、クロスパーツを自由に付け替えたり、武器を持たせてカッコいいポーズを追究したりと、遊びの幅がどんどん広がっていくのもうれしい!

(対象年齢:8歳~)

BANDAI/バンダイ
ブロックロス ユニコーンガンダム

10年バッテリーで長く愛用できる実用的プレゼント!G-SHOCKの「GD-010-4JF」

頼もしくなってきたといえど、遊びに夢中になると門限を過ぎてしまうこともしばしばの高学年男子たち。いつでも身につけたくなるようなカッコいい腕時計をプレゼントすれば、時刻を確認するクセがついて時間管理能力もアップしそう!

人気ブランド「G-SHOCK」のデジタル腕時計「GD-010-4JF」は、スタイリッシュかつ頑丈なのが魅力。中学生になってもおしゃれなファッションアイテムとして重宝しますよ。

G-SHOCK/ジーショック
GD-010-4JF

おこづかい制度を始めた高学年男子へ!「ルービックキューブバンク」

ここ最近ブームが続いているルービックキューブは、立体的な図形感覚を養う知育玩具としても優秀。1つあるとちょっとした暇つぶしにも役立つので、まだ持っていないようならぜひプレゼントしましょう。

こちらの「ルービックキューブバンク」は、貯金箱としても使えるキューブパズル。緑の面を揃えると、中に入れたお金を出すことができます。お小遣いを散財しがちな男の子にプレゼントするのもいいかも。

メガハウス
ルービックキューブバンク

薄手アウターのプレゼントならほぼ1年中活躍!「ハイドロフリースジャケット」

高学年になって急に身長が伸びる男の子も多く、成長に合わせて服や靴の買い替えも頻繁なこの時期。ちょっといいブランドのアウターやスニーカーなどをプレゼントしてもらえると、パパママにもおおいに感謝されますよ。

アウトドアブランド「HELLY HANSEN」のフリースジャケットは、春秋の肌寒い時期のアウター、冬の重ね着に大活躍。ポケット内側にキーループが付いていて、家鍵やスマホの紛失対策もバッチリ!

HELLY HANSEN/ヘリーハンセン
ハイドロフリースジャケット

1,000円台のプレゼントは文房具がちょうどいい!「未確認飛行ペンケース」

おうちへ遊びに行く際のちょっとした手土産代わりにするなら、1,000円台くらいの相手に気を遣わせない予算のプレゼントがいいでしょう。ペンケースやシャープペンシルなど、文房具で探すと選択肢がたくさんあります。

遊びゴコロ溢れる「未確認飛行ペンケース」は、なんとUFOに連れ去られる牛を表現した個性派デザイン。縦型に自立して使えて、ちゃんと実用性も兼ねているのがいいですよね。

サンスター文具
未確認飛行ペンケース

バスケ少年の自主練習を応援!「バスケットゴール」

身体を動かすことが大好きな男の子には、サッカーボールなどスポーツにまつわるものをプレゼントしては?子供向けではなく、より本格的な仕様のものをプレゼントするのが高学年向けギフトのポイントです。

例えばこちらは、屋外にも設置可能なバスケットゴール。中学生、高校生になっても身長に合わせて高さを手軽に調節できます。

バスケットゴール

学びが深まる進化系レゴブロック!「レゴ®テクニック 地球と月の周回軌道」

幼少期から慣れ親しんできた、ブロック玩具「レゴブロック」。高学年になるとそろそろ卒業か…と思いきや、より高度な遊びを堪能できる「レゴ®テクニック」へとステップアップする道もあります。

地球と月が公転する様子を再現したり、月の満ち欠けを確認できる「地球と月の周回軌道セット」は、だんだん理科の学習を難しく感じてきている高学年のお子さんにこそプレゼントしたいおもちゃです。

(対象年齢:10歳~)

LEGO/レゴ
レゴ®テクニック 地球と月の周回軌道

小学生の男子へプレゼント!遊んで学びも深まる人気の知育玩具3選

遊びながら思考力を養えたり、歴史や科学などの知識が身についたり、いいこどづくめの知育玩具。ブロック玩具やボードゲーム、パズル、プログラミングキットなど種類が多岐にわたるので、プレゼントする時には個々の発達や興味関心に合わせて選んであげるのが大切です。ここでは、パパママからも熱視線の知育玩具を3選ご紹介します。

その場で誰もが遊べるお手軽ボードゲーム!「ナインタイル ポケモンドコダ」

にぎやかに遊ぶのが好きな男子にプレゼントするなら、家族やお友達とのコミュニケーションが深まるボードゲームがおすすめ。低学年でもルールを理解しやすいスピード・パズルゲーム「ナインタイル」は、おなじみのポケモンが登場するバージョンが男の子に人気です。

ルールは簡単で、誰よりも早くカードの絵の通りにポケモンのタイルを並べるだけ。子供も大人も白熱すること間違いなし!

(対象年齢:6歳~)

オインクゲームズ
ナインタイル ポケモンドコダ

プログラミング的思考を求められる、現代の小学生にこそ!「グラビティ・メイズ」

「どうすればゴールまでの道が塞がらない?」と立体的に考え、解決方法を導き出す重力迷路ゲーム「グラビティ・メイズ」。論理的思考力を鍛えるには最適な知育玩具です。

難易度別に60問もの問題が用意されているので、年齢や思考レベルに合わせて遊ぶことができます。最初は解けなかった問題も、学年が上がるにつれて「ひらめいた!」とピンとくることも。ぜひ小学生のうちに遊び尽くしてもらいましょう。

(対象年齢:8歳~)

ThinkFun /シンクファン
グラビティ・メイズ

科学を身近に感じるプレゼント!「実験キット サイエンスディスカバリー」

小学生の頃に抱く「なぜ?どうして?」という疑問は、好奇心を伸ばす絶好のチャンス。実験キット「サイエンスディスカバリー」をプレゼントすれば、いっそう身の周りの科学や不思議に興味を示してくれるはず。

このキットがあれば、テーブルの上で噴火する火山や、結晶づくり、磁石実験、レモンの電池など40種類以上の実験を自宅で手軽に取り組めますよ(※材料・道具の一部は家庭にあるものを使用)。

(対象年齢:8歳~)

4M/フォーエム
サイエンスディスカバリー

目次