9歳の男の子へのプレゼント16選!小学4年生が笑顔になるアイテムを紹介

目次

9歳・小学4年生の男の子が満足するプレゼントは?

小学4年生(9歳~10歳)は、学校生活にも慣れ、いろいろな経験が増えていく時期。クラブ活動や塾、習い事や、友達との関係を通じて、好きなことが増えたり、興味が深まったりしていきます。誕生日やクリスマス等のプレゼントは、お子さんの成長や個性に合わせて選びたいもの。今回は、男の子向けのギフト選びのコツと、おすすめアイテムをご紹介します。

9歳の男の子が喜ぶおもちゃ

9歳の男の子に喜ばれるのは、やっぱりおもちゃ。小学生の間で話題のキャラクターを使ったもの、流行りのゲーム機やソフト、ボードゲームなども人気です。小学4年生になると、興味の対象も低学年の頃より幅広くなってきます。あらかじめ何に関心を持っているかリサーチしておくと良いでしょう。

脳トレにもなる知育玩具

ロボット、パズル、ブロックなど、子供の発育を促す知育玩具は、9歳へのプレゼントにも人気です。自立心を促すものや協調性を育むもの、集中力や論理的思考を高めるもの、コミュニケーション能力を発達させるものなど、期待される効果はさまざま。年齢や発育に合わせて難易度を選びましょう。

おもちゃ以外の実用品

学校生活や日常で役立つ、おもちゃ以外のプレゼントもおすすめ。服や雑貨、文房具などの実用品の他、図鑑や児童書も喜ばれます。アクティブな男の子には自転車やスポーツ用品、シューズなどの選択肢にすると良いでしょう。

小学4年生の男の子へのプレゼントにおすすめ!9歳に人気のおもちゃ6選

小学生に贈る誕生日やクリスマスのプレゼントの一番人気は、なんといってもおもちゃ。小学4年生になると、スリルやスピード感のある遊びや、より複雑なゲーム等を好む男の子が増えてきます。友達と一緒に楽しめるものを選ぶのも良いでしょう。ここでは9歳に喜ばれるおすすめをご紹介します。

高度な技にチャレンジ!9歳が夢中になる「ハイパーヨーヨー」

手軽に遊べて飽きのこないおもちゃのプレゼントをお探しなら、ヨーヨーはいかがでしょう?1997年頃からブームを巻き起こし、現在も進化し続ける「バンダイ」の「ハイパーヨーヨー」シリーズ。世界的な競技にも使用されています。

多種多様なモデルが販売されていますが、初心者にも扱いやすいのがコチラ。金属ベアリング搭載で、長く回すことができます。さまざまなトリック(技)を習得して、レベルアップできるのが楽しい!

BANDAI/バンダイ
ハイパーヨーヨー ソニックブレス

情報を駆使してクジラを探す!オインクゲームズの「クジラオルカ」

クリスマスや年末年始など、お友達や家族と集まる機会が多い時期なら、複数人で楽しめるテーブルゲームをプレゼントするのも良いですね。大人も子供も楽しめるのが「オインクゲームズ」の「クジラオルカ」。

テーマはホエールウォッチング。プレイヤーはツアー会社として、クジラやオルカが出現するエリアをさまざまな情報から推理し、船を出します。運と推理力、ライバルとの心理戦が絡み合い、盛り上がること間違いなし!

(対象年齢:9歳〜)

Oink Games/オインクゲームズ
クジラオルカ

アクティブな男の子に!室内で遊べるスポーツトイ「ホバーサッカーボール」

元気な9歳の男の子には、体を動かして遊べるスポーツトイが喜ばれるかも。サッカーにハマっている小学生なら、天候に関係なく室内で遊べるホバーボールはいかがでしょう?

空気を吸入&排出して、浮力で動くエアーホバー式。フローリングやタイル、セメント床の他、カーペット上でも遊べます。側面を衝撃吸収材で覆い、壁や家具を傷つける心配もありません。カラフルなLEDライト付き。1人でも、友達や家族と遊んでも。

ホバーサッカーボール

ドラえもんと一緒に定番ボードゲームを覚えよう!「将棋&九路囲碁」

日本伝統の将棋や囲碁。世代を超えて愛されるボードゲームの定番です。9歳頃から馴れ親しんでおくと、この先もずっと楽しめますよ。ちょっと複雑に思えるルールをドラえもんと一緒に覚えられるのが「エポック社」の「はじめての将棋&九路囲碁」。

将棋8種、囲碁3種の他、リバーシなど20種の遊び方が可能。簡単なゲームから始めて、レベルアップしながら将棋・囲碁をマスターできます。駒は矢印入りで分かりやすい!

(対象年齢:4歳〜)

EPOCH/エポック
ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁

流線型ボディでリアルな動き!夏に最適なプレゼント「ロボットサメラジコン」

スピード感のあるラジコンは、小学生の男の子に大人気!誕生日やクリスマスのプレゼントにも喜ばれるでしょう。サマーシーズンのギフトなら、水遊びも楽しめる、こんなタイプはいかが?

パワフルなWプロペラ設計で、水中を自由に泳ぎ回るロボットサメのラジコン。流線型のボディが、まるで本物のサメのようにリアルに動きます。ワイヤレスリモコンで最大40mまでコントロール可能。安心して外遊びできる防水&耐衝撃設計。

ロボットサメ RCスピードボート

全国の駅を手に入れる不朽の名作ゲームをプレゼント!「桃太郎電鉄」

小学生が喜ぶプレゼントの一番人気は、やっぱりゲーム!ゲームソフトを贈る場合は、あらかじめリクエストを聞いたり、手持ちソフトと被らないようにリサーチしておくと良いでしょう。

鉄道会社をテーマにしたサイコロゲーム「桃太郎電鉄」。1988年から続く不朽の名作シリーズです。累計400万本を売り上げる大ヒットとなったのが、Nintendo Switch版「昭和 平成 令和も定番!」。鉄道好きの男の子にもおすすめ!

KONAMI/コナミ
桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!

9歳の男の子の成長を応援するプレゼント!小学4年生向け知育玩具のおすすめ4選

子供だけでなく、親御さんにも贈って喜ばれるのが知育おもちゃ。お子さんのさまざまな能力を引き出し、成長をサポートする効果が期待できるので、プレゼントに最適です。年齢やお子さんの個性に合わせて選ぶのがコツ。ここでは、9歳の男の子向けのおすすめをご紹介します。

車好きの男の子にプレゼントしたい知育玩具!LEGOの「スーパーカー」

組み立てる楽しさを満喫できるブロック。集中力や創造性を高める効果が期待できる知育玩具です。世界的な人気ブランド「LEGO」なら、多彩なラインナップから、お子さんの年齢や興味にピッタリの商品が見つかるはず。

スポーツカーファンの男の子にプレゼントするなら、おすすめは「スピードチャンピオンシリーズ」。名門ポルシェを代表する「Porsche 911 GT3」の特徴をリアルに再現したレプリカセットです。

(対象年齢:9歳〜)

LEGO/レゴ
Porsche 911 GT3 RS Super Car

好奇心旺盛な9歳に!本物の科学体験ができる「学研の科学 実験キット」

好奇心旺盛で、いろんなことに興味を持つ9歳へのプレゼントなら、遊び感覚で科学実験ができるキットはいかがでしょう?おすすめは「学研の科学」シリーズ。子供を夢中にさせる工夫が詰まっています。

手回しで発電し、水から作った水素を爆発させて飛ばす「水素エネルギーロケット」。安全設計で、ご家庭でも安心。自分で試行錯誤して完成した時の感動は、忘れがたい体験になるはず。自分で考える力が身につきます。

(対象学年:小3・小4)

学研
学研の科学 水素エネルギーロケット

癖になる面白さ!脳トレ効果抜群のプレゼント「スライディングパズル」

集中力や記憶力、空間認識や問題解決など、さまざまな能力向上に効果的といわれるパズル。9歳の男の子にプレゼントするなら、ちょっと手ごわいタイプを選ぶと良いかも。

テクノロジーを搭載した知育玩具ブランド「ギーカー」の「スーパースライド」。LEDスクリーンの表示に従って、赤い駒をスライドさせ、ゴールにたどり着ければクリア。表示される問題は500種類以上。6段階のレベル判定など機能満載で、飽きずに遊べます。

(対象年齢:6歳〜)

GiiKER/ギーカー
スーパースライド

プログラミングの基礎が身につく!シンクファンの「コードマスター」

近年、小学校でも必須化され、注目が集まるプログラミング学習。遊びながらその基礎を習得できる知育玩具の人気も高まっています。プレゼントにもおすすめ。

NASAのプログラマーが考案した「ThinkFun」の「コードマスター」。指定された条件の下でゴールを目指すボードゲーム形式で、プログラム言語やループ構造などが潜んでいます。遊びながらコーディングの基礎を理解し、プログラミングスキルが習得できる優れもの。

(対象年齢:8歳〜)

ThinkFun/シンクファン
コードマスター

小学4年生の日常に役立つプレゼント!9歳の男の子向けおもちゃ以外のおすすめ6選

9歳の男の子に贈って喜ばれるのは、おもちゃに限りません。学校生活や日常生活で使える実用品や雑貨、かっこよくて機能的なファッショングッズ、スポーツ用品など、ここでは小学4年生の男の子に贈る、おもちゃ以外のおすすめギフトをご紹介します。

9歳の視野を広げる!動物たちの旅の物語「ぼくたちはみんな旅をする」

1,000円~2,000円前後のちょっとしたプレゼントをお探しなら、本がおすすめ。読書習慣があるかないか、どんなジャンルに興味を持っているか、あらかじめリサーチした上で選ぶと良いでしょう。

オサガメやホッキョクグマなど、海や陸を超えて大移動する25種類の動物たちの物語を描いた絵本「ぼくたちはみんな旅をする」。語りかけるような文章と、美しい挿絵に引き込まれます。温暖化や環境問題を考えるきっかけになる一冊。

講談社
ぼくたちはみんな旅をする

ウィールが光る!スポーティな男の子におすすめ「インラインスケート」

体を動かすことが好きな男の子へのプレゼントなら、スポーツ用品がおすすめ。既に打ち込んでいる競技があれば、それに関連する用具などを。新しく始められるグッズを贈るのも良いでしょう。

「クーガー」のインラインスケート。アルミ&樹脂製フレームで、軽く、耐久性に優れています。厚手のインナークッションで、履き心地も抜群。LED発光するウィールがカッコいい!体幹を鍛え、バランス感覚を養う効果が期待できます。

COUGAR/クーガー
インラインスケート

9歳が笑顔に!人気ゲームの世界を手元に。マインクラフトの「スマートウォッチ」

9歳になると、大人と同じものを持ったり、身に着けたがるお子さんも増えてきます。例えば腕時計。誕生日やクリスマスのプレゼントに喜ばれますよ。

人気ゲーム「マインクラフト」の世界観を楽しめるキッズスマートウォッチ。キャラクターをイメージした10種の文字盤、タッチ式ゲーム、カメラ&動画撮影、フィットネストラッカー等、機能満載。BluetoothやWifiには接続できない仕様で、小学生にも安心です。

Minecraft/マインクラフト
キッズ インタラクティブ スマートウォッチ

素敵な思い出をプレゼントしよう。アソビュー!の「体験ギフト」

モノではなく、思い出に残る体験をプレゼントしませんか?「アソビュー!ギフト」では、家族みんなで楽しめる、さまざまなアクティビティメニューをラインナップ。体験ジャンルや予算に合わせて、多種多様なメニューを選べます。

季節や天候を気にせず楽しめる、インドア体験のギフト。全天候型レジャー施設やモノづくり体験、自宅で楽しめるお取り寄せグルメ…子供と一緒に「どれにしよう?」と選ぶのも楽しそう!

アソビュー!ギフト
家族のためのインドアギフト

たっぷり収納できて持ち運びしやすい!コールマンの「スクールバッグ」

通学や塾通い、習い事や遠足等、9歳の日常に活躍する、バッグをプレゼントするのはいかがでしょう?小学生は意外と持ち物が多いので、荷物が整理しやすく、軽くて持ち運びしやすいものを選ぶと良いでしょう。

人気アウトドアブランド「コールマン」の軽くて丈夫なバックパック。開口部が大きく開くので、荷物の出し入れが楽々!仕切りやポケットも充実。背面がメッシュパネルで、蒸れにくいのもGOOD。ランドセルとしても使えますよ。

Coleman/コールマン
ウォーカーウィズ

9歳も大満足!充実のコンテンツ「Amazon キッズタブレット」

9歳になると、デジタルデバイスを持ちたがるお子さんも多いです。特別なお祝いのプレゼントにおすすめ。「Amazon」のキッズタブレットなら、コンテンツが充実。ペアレンタルコントロール機能で、利用状況を確認できて安心です。

小学生以上対象の「Fire HD」。新聞や英語、算数、漢字等の学習アプリ、学習まんがや児童書、動画やゲームも充実。お子さんの興味や関心を広げ、学びをサポートします。

(対象年齢:6歳〜)

Amazon/アマゾン
Fire HD 8 キッズプロ 8インチ

目次