[3歳の男の子]喜ばれるプレゼント14選!車や恐竜の王道ギフト&プチプラギフト

目次

3歳男の子が喜ぶプレゼントとは?

かわいくて仕方がないお孫さん、親戚や近所のお子さんなど、3歳の男の子に何かプレゼントをしたいとき、どんなものが喜ばれるでしょう。赤ちゃんらしさがだんだんとなくなり、言葉の理解力や身体的発達が著しい3歳さん。

遊びの幅もぐっと広がる時期なので、例えば車や乗り物が好きな男の子にはトミカやプラレールを贈るなど、興味を示しているものに合わせてプレゼントを選ぶといいですね。プレゼントを渡したときの笑顔を想像しながら、ぜひギフト選びの時間も楽しんでくださいね。

3歳男の子への王道プレゼントはこれ!

これまでは乳児向けの玩具で遊んでいたことが多かったかもしれませんが、3歳になると手先が器用になり、遊べるおもちゃもかなり増えてきます。まずは、誕生日やクリスマスなどのプレゼントシーンで選ばれる3歳向けの王道ギフトをざっとご紹介。

いろいろな力を伸ばす知育玩具やおもちゃ

パパママや周りの大人をしっかり観察している3歳さんは、「まね」がとても上手。社会性を育てるごっこ遊びのおもちゃはとても喜ばれます。興味を持って遊べるおもちゃ、自由な発想で遊びながら知的発達を促す知育玩具などもおすすめ。

電車や恐竜など男の子ならではのアイテム

3歳頃の男の子が夢中になるものといえば、電車や車、恐竜などカッコいいもの。トミカなどの人気玩具は対象年齢が3歳以降の場合も多いので、3歳の誕生日を機に憧れのおもちゃデビューをするのもいいですね。お出かけ先でも眺められるような図鑑・本も喜ばれますよ。

ちょっとしたプレゼントにはプチプラアイテムを

誕生日やクリスマスのような特別なシーンではないけれど、手土産やなんでもない時のちょっとしたプレゼントをあげたい。そんなときには、プチプラアイテムでも十分に喜んでもらえます。手軽に購入できる価格もメリットなので、「興味を示してくれたらラッキー」と気負わずに選んでみましょう。

3歳の男の子におすすめ!とびきりの笑顔になる王道プレゼント9選

せっかくプレゼントするなら、大喜びしてくれるところが見たい!小さい子どもに贈り物をする醍醐味は、やはりその笑顔ですよね。ここでは、3歳の男の子がもらって嬉しい王道ギフトを9選ご紹介。恐竜や車などの定番おもちゃを中心に、「ありがとう!」と笑顔になってくれる人気おもちゃを厳選しました。

ブロック玩具デビューにぜひ!「LEGO デュプロのまち 3in1スペースシャトル」

ごっこ遊びのスキルが上がってくるのと同時に、ブロックを上手に組み立てたり手先が器用になってくる3歳さん。定番人気のおもちゃ「レゴブロック」を始めるタイミングとしては、まさにうってつけ!

おすすめは、男の子が大好きなシチュエーション「宇宙」を舞台にごっこ遊びができる「デュプロのまち 3in1スペースシャトル」。デュプロシリーズは通常のレゴよりもサイズが大きく、3歳の小さな手でも組み立てやすいのがGOOD。

(対象年齢:3歳〜)

LEGO/レゴ®
デュプロのまち 3in1スペースシャトル

3歳の誕生日を盛り上げよう!「トミカバースデーカレンダー」

3歳の誕生日を迎えるにあたって、あらかじめプレゼントしたいのがこの「トミカバースデーカレンダー」。誕生日までの1週間をカウントダウンしながら遊べる、車好きの男の子にはたまらないアドベントカレンダーです。

楽しいケーキ型BOXを開くと、7つのカレンダーとプレイマップが登場。誕生日当日まで、1日1つ開くと限定パーツやスペシャルトミカが現れます。すべて揃った誕生日当日には、プレイマップにトミカタウンお誕生日会場が完成!

(対象年齢:3歳〜)

タカラトミー
トミカワールド トミカバースデーカレンダー

3歳男の子を惹きつける人気アニメのおもちゃ!「パウっとそうじゅう! RCビークル」

男の子が大ハマりするアニメ「パウ・パトロール」は、動物と乗り物がどちらも登場するのが子どもウケの理由。関連グッズやおもちゃがたくさんあるので、3歳前後のプレゼントに選ばれることがとても多いです。

例えばこちらはアニメに登場するビークルを自分で操縦できるラジコンタイプのおもちゃ。通信距離内であれば、なんと最大5台を同時走行させることも可能!

(対象年齢:3歳〜)

タカラトミー
パウ・パトロール パウっとそうじゅう!RCビークル チェイス ポリスカー

2025年の限定生産!「プラレールベストセレクションセット」

トミカに並んで3歳から男の子が遊び始めることが多いおもちゃといえば、プラレール。電車や新幹線をモチーフにした、長年愛されるおもちゃです。あれもこれもと車両を集めたくなるので、プレゼントしてあげるとパパママも助かりますよ。

初めてプラレールで遊ぶ子には、こちらのベストセレクションセットを贈るのがおすすめ。4両編成新車両「ブルーディスタンス」やレール、情景などアイテムが豊富に揃っているのですぐに遊ぶことができます。

(対象年齢:3歳〜)

タカラトミー
プラレール キミのまちをうごかそう!プラレールベストセレクションセット

算数の力につながる知育玩具!「ピタゴラス BASIC 知育いっぱい!ラウンドハウス!」

初めての知育玩具にもおすすめな「ピタゴラス」シリーズは、不思議な磁石でピタッとくっつくパズル系おもちゃ。様々な角度から見たりさわったりしながら、頭を使って遊ぶことで空間認識力が育つと言われています。

かわいいお家がつくれるハウスパーツやラウンドパーツが入った「ピタゴラス BASIC 知育いっぱい!ラウンドハウス!」は、3歳頃のごっこ遊びにも舞台づくりにもGOOD。

(対象年齢:3歳〜)

ピープル
ピタゴラス BASIC 知育いっぱい!ラウンドハウス!

ブレーキ付きの安心・安全設計!「3WAY キッズバイク」

からだを動かすことが好きな男の子には、キッズバイクをプレゼントするのはいかがでしょう。キッズバイクで遊んでいるとバランス感覚を養えるので、早いうちに自転車を乗りこなせるようになるケースも多いようです。

こちらのキッズバイクは、補助輪付き自転車、通常の自転車へと成長に合わせて変身可能。5歳頃まで長く使えるので、実はとてもコスパのいいプレゼントなのです。

(推奨年齢:2歳半〜5歳、適用身長:85cm~105cm)

WHITEBANG TOKYO
3WAY キッズバイク

恐竜好きの男の子へ!「アニア パッとおかたづけ!恐竜大乱闘ワールド」

アニメや図鑑などで恐竜にハマり始めた男の子には、人気のフィギュア玩具「アニア」の恐竜シリーズをプレゼントしましょう。恐竜のフィギュア自体は昔からありますが、「アニア」は手のひらサイズながら、とても精巧につくられているのが特徴。

「パッとおかたづけ!恐竜大乱闘ワールド」は、収納箱を開くと大きなマップが広がり、恐竜アニアの同時バトルを楽します。付属のゴールドティラノサウルスは、口や足、手を動かすこともできますよ。

(対象年齢:3歳〜)

タカラトミー
アニア パッとおかたづけ!恐竜大乱闘ワールド

毎日元気いっぱいの男の子に!「折りたたみすべり台」

3歳になって体力がついてくると、無限に遊べるのでは……と思うほどに元気いっぱいな男の子も多いもの。特に雨の日などは外遊びができずに体力を持て余してしまうので、すべり台などの屋内遊具をプレゼントしてあげるとおうち遊びが充実します。

プレゼントするときは、こちらのすべり台のように折りたたんで省スペース化できるもの、部屋になじむデザインなどを意識して選ぶのがおすすめです。

(対象年齢:3歳〜6歳)

折りたたみすべり台

水遊びしたくなる夏のプレゼントに!「アクアプレイ ロックボックス」

人気の玩具ブランド「ボーネルンド」がおすすめする商品「アクアプレイ ロックボックス」は、暑い日が続く夏時期のプレゼントにぴったり!運河に見立てた水路で船を浮かべたり、ポンプで水を汲んだりと、水遊びをしながら知らずうちに水の性質を学び取ることができます。

「庭先で水遊びをさせてあげたいけれど、ビニールプールを出すのは準備が大変だし、水の事故が心配……」というママの悩みも解消です。

(対象年齢:3歳〜)

BorneLund/ボーネルンド
アクアプレイ ロックボックス

3歳の男の子におすすめ!2,000円以下で贈れるプチプラのプレゼント5選

お孫さんが帰省してきたときや町内会のイベントなど、「3歳の男の子にちょっとしたプレゼントをしたい」というときは、プチプラのおもちゃが大活躍。絵本やミニ図鑑などもおすすめですよ。なかでもおすすめな予算2,000円以下のプチギフトをご紹介!

めくって遊べるワクワクの図鑑!「まどあけずかん のりもの」

「まどあけずかん のりもの」は、飛行機や新幹線、船などの乗り物が登場する人気の図鑑。実はちょっとした仕掛けがありまして、全ページについている「まど」を指でめくると、乗り物の仕組みや秘密が顔を出すようになっているんです。

乗り物好きの男の子にプレゼントすれば、朝から晩までどこへ行くにも手放さない本になるかもしれませんね。

小学館
まどあけずかん のりもの

男の子に人気のキャラクターをセレクト!「きかんしゃトーマス キューブパズル」

ジグソーパズルで遊ぶにはまだ少し早いかも……という3歳さんには、このようなキューブ型パズルがおすすめ。1つ1つのキューブが手のひらサイズで扱いやすいですし、9ピースしかない分、「絵柄が完成した!」と達成感を感じやすいのも魅力です。

6面それぞれの絵柄がちがい、ステップ1からステップ6まで難易度が変わります。「今日は新しいステップができたね!」と少しずつレベルアップしながら遊ぶと長く愛用できますよ。

(対象年齢:2歳〜)

アポロ社
キューブパズル 9コマ きかんしゃトーマス

イヤイヤ期真っ盛りの3歳さんへ!「新幹線おふろ用キットパス」

3歳になってだんだん自我が芽生えてくると「お風呂に入る時間だよ」「いや!」なんて押し問答をくりかえす場面も増えてきます。そんなときのためにお風呂で遊べるアイテムをプレゼントしておくと、スムーズにお風呂へ誘導できてパパママも大助かりです。

「新幹線おふろ用キットパス」は、お風呂の浴槽や壁にお絵かきできる専用クレヨン。新幹線車両をモチーフにした5色のクレヨンと電車型スポンジがセットになっています。

(対象年齢:3歳〜)

立誠社
新幹線おふろ用キットパス

実用的アイテムをプレゼントするのもあり!「おさるのジョージ ループタオル」

保育園に通っている3歳さんへのプレゼントであれば、水筒やタオル、コップなど園で使える実用品をプレゼントするのもひとつのアイディアです。園によってサイズや柄に指定がある場合もあるので、あらかじめパパママに確認してから選ぶのがGOOD。

洗い替えのためにもたくさん枚数がほしいループタオルは、特にプレゼント向き。「おさるのジョージ」などキャラクターものはお子さんが「自分の!」と判別しやすいのでおすすめです。

丸眞
ループタオル 3枚組 おさるのジョージ

受け継がれる名作絵本をプレゼント!「ぐりとぐら」

多くのパパママが「我が子には本好きになってほしい」と思っているのだそうで、絵本を読み聞かせをするのが習慣になっているご家庭も多いよう。とはいえ、絵本も実はそれなりのお値段がするものなので、「プレゼントでもらえると嬉しい」という本音も。

不朽の名作「ぐりとぐら」など長年愛されるベストセラー絵本は特に喜ばれるので、ご自身の思い出のある絵本を贈ってみてはいかがでしょう。

福音館書店
ぐりとぐら

目次