9歳の女の子が満足するプレゼント16選!小4女子も納得のおもちゃや実用品を紹介

目次

9歳・小4の女の子が満足するプレゼントは?

小学校生活にも慣れてきて、さまざまなことに興味が出てくる小4・9歳の女の子。お孫さんや親戚・友人のお子さんにクリスマスプレゼントや誕生日祝いを贈る際、「子どもっぽいものはもう喜ばれないかな?」と迷ってしまうお年頃でもありますね。

まだまだ遊びたい盛りの9歳女子にはおもちゃや知育玩具が喜ばれるのはもちろん、トレンドやおしゃれに興味が増し、より女の子らしいアイテムが喜ばれる傾向も。ここで小学校4年生女子の心を掴むプレゼントをさっそく見つけてみましょう。

女の子の趣味嗜好に合ったおもちゃ

小学校生活の折り返し地点である4年生になり、気分はちょっぴりお姉さんな9歳女子。学校やテレビ、YouTubeで流行っているものに敏感なので、流行りの人気アニメやマンガのキャラクターグッズ、ゲームを贈れば大喜び必至です。

おしゃれを気にする女の子は子供用のメイクセットもいいですし、「ぷにデコ スライムパレット」のようなスライムを使って作れるメイキングトイ、トイカメラなど、9歳の女の子が何に興味があるのかを把握してプレゼントを贈ると喜ばれますよ。

学習もできる知育玩具

小学校4年生への進級を機に、中学受験を意識して塾通いを始めるご家庭も少なくありません。学びにつながる知育玩具を贈れば、パパママにも感謝されること間違いナシ。

自立心を促すものや協調性を育むもの、手先の器用さを促すもの、コミュニケーション能力を発達させるものなど、知育玩具もさまざま。家族やお友達と遊べるカードゲームや、プログラミングで動かせる子犬のロボット、パズル、ブロックなどが人気です。

おもちゃ以外の実用的なアイテム

最近は大人顔負けのファッションセンスをもつ9歳女子も多く、腕時計やバッグなどおしゃれで実用的なプレゼントもGOOD。興味のある本や学校・習い事で使える文房具のほか、アクティブな女の子には自転車やスポーツ用品、シューズなどの選択肢もいいですね。

9歳・小4の女の子が大喜びのプレゼント|おすすめのおもちゃ6選

放課後にお友達と公園で遊ぶのも大好きだし、お絵かきなど自分の得意分野に夢中になれる時間も大好き。そんな遊びの幅が広くなる小4・9歳の女の子には、ますます毎日が楽しくなるようなおもちゃや、自分の「好き」をより追求できるようなプレゼントをしましょう。クリスマスや誕生日祝いなど、1年に1度だけの特別な贈り物にもおすすめですよ。

ものづくりが好きな女の子へ!「パウチャーム サンリオキャラクターズ」

手先が器用になって、自分で何かを“つくる”という作業に夢中になる9歳女子は多いですよね。そこでおすすめなのが、キーホルダーやアクセサリー、編み物など小物を自分で手作りできるメイキングトイのプレゼント。

「パウチャーム サンリオキャラクターズ」は、ポムポムプリンやシナモンなど人気のサンリオキャラクターのぷにぷにチャームがつくれるセットです。ランドセルに自分だけのチャームをつければ、学校へ行く時間が楽しみになりそう!

(対象年齢:6歳〜)

BEVERLY/ビバリー
パウチャーム サンリオキャラクターズ

進化形のペットぬいぐるみをプレゼント!「ニャンだきみは! ?」

昔からあるお世話ごっこのぬいぐるみかと思いきや、さすが令和ならではのアイデアが詰まったこの「ニャンだきみは! ?」。ふわふわな毛の手触りがリアルだったり、あごや背中をなでるといろんな鳴き声でリアクションしてくれたりと、いつでも一緒にいたくなる要素満載のネコちゃんです。

カラフルなお耳の色合いは、実は個体によってさまざま。「わたしだけのパートナーなの!」というオリジナル感が9歳女子の心をくすぐります。

(対象年齢:3歳〜)

AGATSUMA/アガツマ
ニャンだきみは! ?

9歳女子が求めるニーズにぴったり!「マイファーストカメラ インスタ20」

スマホをもたせるにはまだちょっと早い気がするけど、「自分で写真を撮りたい」という9歳女子の願いも叶えてあげたい。そんなときにプレゼントしてあげたいのが、本格的なキッズカメラやトイカメラ。

デュアルスクリーンを搭載したこちらのインスタントプリントカメラは、撮影からプリント、カスタマイズまでこれ1台でこなせちゃう!10秒以内に印刷されるので、お友達との自撮りをその場でシェアしたり、楽しみ方が広がります。

myFirst
マイファーストカメラ インスタ20

9歳女子の「スマホがほしい」の声にはこの選択肢!「meスマホ+」

どんどん進化するデジタルトイの中でも、小学生女子に人気なのがこの「meスマホ+」。50ものアプリが搭載されていて、タッチ決裁やフリマアプリなど本物のスマホのような体験ができるおもちゃです。

お友達とプロフィールや写真を通信・交換したり、9歳女子の「お友達とつながりたい」を叶えてくれる要素があるのも人気の理由。「まだ本物のスマホは持たせたくない」というこのお年頃にぴったり!

(対象年齢:6歳〜)

SEGA FAVE/セガフェイブ
meスマホ+ エモきゅんパープル

お絵かきに夢中な女の子へ!「ガールズデザイナーコレクション スタイルコーデ」

いつの時代も女の子に人気の趣味といえば、お絵かき。漫画家に憧れているお孫さん、親戚のお子さんもいらっしゃるのでは?プロ漫画家のような気分でトレース(写し書き)を楽しめるこのトレーサーを贈れば、ぐんぐんお絵かきのレベルもアップしそう!

54,000通り以上のコーディネートの中から、女の子の髪型やファッションを自由にアレンジ。「あまり絵に自信がないから練習したい」という女の子にも喜ばれますよ。

(対象年齢:6歳〜)

アガツマ
ガールズデザイナーコレクション スタイルコーデ

思いっきりからだを動かせる!「トランポリンパドルボール」

体力があり余る元気いっぱいの女の子へ、あるいは、つい家でゲームばかりになってしまう女の子へ贈るなら、この「トランポリンパドルボール」のような外遊び用のおもちゃはいかがでしょう。

トランポリンのような丸いディスクとボールがセットになっていて、バドミントンやフリスビーのように全力で遊ぶことができます。やわらかな素材なので、からだにぶつかっても痛くない!キャンプや公園など家族レジャーにも大活躍しそうですね。

FUNPARK
トランポリンパドルボール

9歳・小4の女の子が大喜びのプレゼント|知育玩具のおすすめ4選

小4となると学校の勉強がだんだん難しくなってくる頃なので、より楽しく「学び」を深められる知育玩具のプレゼントは本人にもパパママにも喜ばれますよ。

プログラミングや英語学習が小学校で必修化になるなど学習のあり方が変化している今だからこそ、ここでご紹介する遊ぶように学べる知育玩具を贈って「楽しい!」「好き!」の芽を増やしてあげましょう。

料理に興味がわくカードゲーム!「みんなのレシピ」

お手頃価格でゲットできるカードゲームは、「お誕生日やクリスマスほどの予算はかけず、ちょっとしたプレゼントをしたい」というプチギフトにぴったり。漢字や歴史上の人物などゲーム感覚で知識を覚えられるもの、発想力や思考力を鍛えるものなど、知育要素のあるものを選んでみましょう。

例えばこちらは、身近な料理をつくるための材料を集めていくゲーム。「いつも食べている料理にはこういう具材が必要なのか」と学びにつながりますよ。

(対象年齢:4歳〜)

ホッパーエンターテイメント
みんなのレシピ

頭脳派の女の子が大喜び!「すみっコぐらし いろわけすみっコ」

知育アプリなどを開発する有名企業が監修したパズルゲームと、女の子に人気のキャラクター「すみっコぐらし」が夢のコラボ!パネルの機能や動きを理解して組み合わせ、2種類のコインを正しく仕分けていくパズルゲームです。

見た目のかわいさとは裏腹に、かなり頭を使うこのゲーム。遊んでいるうちに集中力やプログラミング的思考が自然と身につきます。

(対象年齢:6歳〜)

ロジカルニュートン
すみっコぐらし いろわけすみっコ

難易度を変えられる新発想パズル!「ルービックキューブパネルズ」

近頃、大人の間でもブームになっているルービックキューブ。移動中の車内やちょっとしたスキマ時間で遊べるので、1つあると便利なアイテムです。

スタンダードなものはすでに持っているようなら、新登場の「ルービックキューブパネルズ」をプレゼントしてみてください。パネルパーツをつけることで難易度が上がり、より達成感を味わえますよ。

(対象年齢:‎8歳〜)

メガハウス
ルービックキューブパネルズ

社会の学習につながるプレゼント!「すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん」

小学校4年生から、社会では都道府県についての学習がスタートします。得意分野になるよう、都道府県の特色を学べるすごろくゲームをプレゼントするのも素敵なアイデアですね。

おすすめは、かわいいすみっコぐらしたちをコマにして全国を巡る「日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん」。全国各地の特産品や空港名などを自然と覚えられますよ。

(対象年齢:5歳〜)

エポック社
すみっコぐらし 日本旅行ゲーム おへやのすみでたびきぶん

9歳・小4の女の子が大喜びのプレゼント|おもちゃ以外のおすすめ6選

さすが9歳のお姉さんとあって、いつでも「おもちゃがほしい!」と言っていた低年齢の頃に比べて、あまり物欲がなかったり、実用性を重する堅実な女の子も。そんなときは、おしゃれなバッグや腕時計、実用品をプレゼント候補にしてみましょう。高学年になっても長く使えるものを選ぶのがポイント!

宿泊イベントや塾通いにも活躍!「マスコット付きリュック」

推し活に夢中な女の子にプレゼントしたいのは、最近流行中のクリアポケット付きリュック。自分の大好きなアイドルやキャラクターのグッズをクリアポケットに入れて持ち歩けば、いつでも“推し”を眺められて大満足!

こちらのリュックはかわいいネコのマスコット付きなので、その日の気分に合わせてポケットの中を入れ替えるのも楽しいですよ。

森本本店
バスタイムDパック 19L

爪先まで可愛い女の子に変身!「ラブネイル ネイルスタンパー」

おしゃれに興味津々な9歳女子に喜ばれる「ラブネイル ネイルスタンパー」は、かわいい柄のネイルを楽しめるネイルスタンパー。専用ネイルを塗って乾かしスタンプするだけで、ハート柄やユニコーン柄など女の子が大好きなモチーフのネイルをかんたんに仕上げることができます。

肌への負担が少なく落としやすい水溶性のネイルなので、週末や夏休みだけのちょこっとおしゃれにもGOOD。

(対象年齢:8歳〜)

アガツマ
ラブネイル ネイルスタンパー

スポーツドリンク対応のかわいい水筒!「ZOJIRUSHI シームレスせん」

意外な選択肢かもしれませんが、実用性重視のプレゼントにおすすめなのが水筒。お子さんがいる家庭には幼少期からマストなアイテムですが、学年が上がるにつれて飲む量が増え、塾やスポーツクラブなど使用機会も増えるので、大きめ容量の水筒が洗い替えにあるとママも大助かり!

女の子に人気の柄が揃う「ZOJIRUSHI」の「シームレスせん」は、パッキン一体型でお手入れ簡単なのが魅力。すっぽり収まるケースもセットでプレゼントしましょう。

ZOJIRUSHI/象印マホービン
シームレスせん 480ml カバー付き

整理整頓が得意になりそう!「オバケーヌ ロゴテープ付クリアファイル」

予算1,000円以内のちょっとしたご褒美やプレゼントには、小学生女子の心を掴むキャラクター「オバケーヌ」のクリアファイルはいかがでしょう。よくあるA4タイプのうすいクリアファイルとちがい、こちらは6ポケットとファスナーポケットがついているからプリント類を整理しやすいのがGOOD。

ゴムバンドでしっかり留められるから、中身がばらばらっと落ちる心配もナシ。

CRUX/クラックス
オバケーヌ ロゴテープ付6Pクリアファイル

成長に合わせてプレゼントしたい!「NIKE 996 Hook and Loop」

小学生の足のサイズは、1年で約1センチ伸びるのだそう。成長とともに買い替えが必要になるスニーカーは、プレゼントでもらえるとパパママも助かるのが本音です。

贈り物にする場合は、「NIKE」のように機能性・ファッション性を兼ね揃えたブランドがおすすめ。シンプルなホワイトスニーカーはどんなコーデにも合わせやすいですよ。

(サイズ展開:17〜24cm)

NIKE/ナイキ
996 Hook and Loop

とっておきのプレゼントには!「子供用自転車 ジュニアシティ」

誕生日やクリスマスなど特別感のあるプレゼントには、奮発してキッズ自転車なんていかが? 低学年の頃から使っている自転車が小さくなってくる時期ですし、少しお姉さんらしいデザインの自転車に憧れる時期でもあるので、きっと大喜びで使ってくれますよ。

ベージュカラーがかわいいこちらの自転車は、おもちゃ店「トイザらス」限定品。小学校卒業頃まで使える24インチです。

(適応身長:125~150cm)

トイザらス
24インチ 子供用自転車 リグガールズ コレクション ジュニアシティ

目次