4歳女の子へのプレゼント14選!知育玩具やおしゃれグッズ・おもちゃ以外の品も

目次

4歳の女の子へ!おしゃれなプレゼントの選び方

自分でできることが増えてきて、気分はすっかりお姉さんな4歳の女の子。プレゼントをするときには、ちょっぴり背伸びしたおしゃれグッズや、頭を使う知育玩具などを選ぶと満面の笑顔で喜んでもらえますよ。

幼稚園で使えるようなおもちゃ以外の実用的アイテムも候補にしたいところですね。今回は、クリスマスや誕生日以外のプレゼントシーンでも贈りやすい予算3,000円~5,000円前後のアイテムを中心におすすめギフトをご紹介します。

さまざまな力を伸ばす知育玩具や運動系おもちゃ

運動能力や言葉の発達にともない、他者との関わりが増えてくる4歳の女の子。同年代のお友達やきょうだいと遊べるようなごっこ遊び玩具、ひらがなの認識を促す知育玩具、想像力を育めるレゴやパズルなどがこの年齢時期にぴったりです。身体をじょうずに使えるようになってくるので、バランスホッピングやバランスボードなど運動系おもちゃも大活躍。

女の子ならでは!おしゃれを楽しめるグッズ

アニメや絵本の影響もあって、おしゃれに敏感な女の子が増えてくるこのお年頃。周りのお友達がもっている服やアクセサリーに「いいなぁ」なんて興味を示すことも。メイクセットや着せ替えを楽しめるリカちゃん人形、プリンセスのドレスなどおしゃれが楽しめる女の子ならではのおもちゃは大喜び必至の王道ギフトです。

おもちゃ以外の品はセンスが光るものを

4歳は年少さんにあたる年齢なので、幼稚園へ通い始めたという女の子も多いでしょう。通園グッズなど、おもちゃ以外の実用的なアイテムもこの時期ならではのプレゼントです。雑貨や日用品、洋服、その他ファッションアイテムなど日常で使えるものもいいですね。親も喜ぶセンスのいいものを選ぶのが満足度の高いプレゼントになるポイントです。

4歳の女の子にプレゼントにするなら!知育・運動系玩具のおすすめギフト5選

すくすく育つ4歳女の子を見守っていると、これからの成長が楽しみになるのと同時に、「何か成長の助けになるようなプレゼントをしてあげたい」と応援の気持ちが湧いてきますね。そんな時は、ぜひここでご紹介する知育・運動系玩具を参考にしてみてください。どれも大喜びで遊んでくれるものばかり!

ごっこ遊びにも大活躍!「LEGO まほうのアイデアボックス」

定番人気のブロック玩具「レゴ」は性別問わずに楽しめるおもちゃですが、最近はバリエーションがさまざまで、女の子にはペットやプリンセスなどをテーマとしたものが人気となっています。

たとえばこちらは、キラキラとしたクリアカラーのパーツが揃う「まほうのアイデアボックス<クリアカラー>」。星やユニコーンなどの小さなものからお城などの大きな作品まで、創造力のままに多彩な組み立てに挑戦できます。

(対象年齢:5歳〜)

LEGO/レゴ®
まほうのアイデアボックス<クリアカラー>

親子で運動不足解消!「バランスボード」

夏は暑すぎるし、冬は感染症が心配。屋外で思いきり遊べる時期って意外と限られているんですよね。それでも4歳さんの体力は底なしだから、家の中でも遊べるようなこのバランスボードをプレゼントすると親子ともに大喜び!

ゆらゆらと揺れてバランス力を鍛えたり、くるっとひっくり返してすべり台のようして遊んだり、シンプルなかたちゆえにアイディア次第でさまざまな使い方ができますよ。

Lifetips/ライフチップス
バランスボード

母娘で大ハマりするかも!「はじめてのシルバニアファミリー」

今、大人女性の間でもにわかにブームが続いているドールハウス玩具「シルバニアファミリー」。発売40周年を迎え、かつて子どもの頃に遊んでいたママとその娘の2世代で遊ぶシーンも増えてきました。

家具や料理などのパーツが細かいので、手先を器用に使えるようになる4歳頃が本格的なごっこ遊びのベストタイミング。赤い屋根のおうちやショコラウサギのお人形、家具などが揃う「はじめてのシルバニアファミリー」をプレゼントすれば目を輝かせて喜んでくれますよ。

EPOCH/エポック
はじめてのシルバニアファミリー

女の子に人気のDIYおもちゃ!「はじめてのねじハピ おうちデコDIYセット」

“ドライバーやネジで遊ぶおもちゃ”と聞くと「男の子向けなのかな?」と思いきや、さすがジェンダーレスなこの時代、女の子も遊びやすいキュートなデザインになっているのが「ねじハピ」シリーズの素敵なところ。

お菓子のおうちを組み立てたら、ホイップねじでデコレーション。「自分のアイディアをかたちにすることが楽しい!」と思えるようになるきっかけになるかもしれませんね。

(対象年齢:3歳〜)

ピープル
はじめてのねじハピ おうちデコDIYセット

ぬりえやお絵かきも楽しめる!「すみっコぐらしはじめてのお勉強バッグ」

4歳さんの中には、ひらがなの読み書きを覚え始める子も。文字を楽しく学べる知育玩具「スイスイおえかき for Study」をプレゼントして、まずはなぞり書きからチャレンジしてもらいましょう。

女の子に人気のキャラクター「すみっコぐらし」といっしょにひらがなやアルファベットをお勉強できる、こちらのセット。お水のペンで書くので手や服が汚れず、水が乾けば何度でも繰り返し書けるのが嬉しいポイントです。

(対象年齢:3歳〜)

PILOT/パイロット
スイスイおえかき for Study すみっコぐらしはじめてのお勉強バッグ~楽しく入学準備~

4歳の女の子にプレゼントするなら!おすすめのおしゃれグッズ5選

ちょっぴりおませな4歳の女の子には、メイクセットやプリンセスのドレスなどおしゃれを満喫できるアイテムをプレゼントしましょう。また、長年愛されるおもちゃ「リカちゃん人形」などの着せ替えドールは令和の時代も依然人気。まだ持っていないようであれば、今こそプレゼントのチャンスです。

4つのヘアアクセでおしゃれガールに!panpantutuの「プチジュエル缶」

かわいいプチ缶の中に入っているのは、花びらゴムなどとっておきのヘアアクセサリー。フリルにお花やリボンなど、かわいいもの好きな女の子が飛びつくデザインが豊富なブランド「パンパンチュチュ」の人気ギフトです。

幼稚園・保育園の発表会など、いつもよりおしゃれをしたい場面のためにプレゼントしておけば、「今日はあのヘアアクセにする!」と気合いを入れたい時のお守りになりそう。

panpantutu/パンパンチュチュ
プチジュエル缶

おしゃれな衣装を集めてお着替えごっこ!「はじめてのレミンDXセット」

弟や妹が生まれたり、園で自分より小さい子と接する中で、「お姉さんとして年下の子をお世話してあげたい」という気持ちが高まる4歳の女の子。その気持ちに応えるべく、ディズニーのお世話人形シリーズ「レミン&ソラン」をプレゼントしてはいかがでしょう。

ディズニーをモチーフにしたプリンセス風衣装が充実しているので、ママといっしょにコレクションするのも楽しい!毎日一生懸命お世話する姿に大人も心打たれること必至です。

(対象年齢:1歳6ヶ月以上)

BANDAI/バンダイ
おせわあそびがいっぱい!はじめてのレミンDXセット

お化粧デビューを応援するプレゼント!「キミとアイドルプリキュア♪ メイクパレットセット」

人気アニメ「プリキュア」シリーズにハマっている女の子には、憧れのキャラクターたちに近づけるようなコスメセットをプレゼント。アイシャドウやチーク、リップグロスに加えてチップやブラシまでついている本格的なメイクパレットです。

子ども向けにつくられているので、石けんで簡単にメイクオフできるのが安心ポイント。ママのお化粧をまねしたいお年頃の女の子にも喜ばれますよ。

SHOBIDO/粧美堂
キミとアイドルプリキュア♪ コスメシリーズ メイクパレットセット

憧れのディズニープリンセスになれる!「シンデレラ なりきりワンピース」

ディズニープリンセスに憧れる女の子には、なりきりドレスをプレゼントするのがおすすめ。歴代のプリンセスの中でどのキャラクターがお気に入りなのかを事前にリサーチしておくといいですね。

着るだけでシンデレラになりきれるこちらのワンピースは、フリルやチュールなど細部までつくりこんだ本格デザイン。TDRへ遊びに行く予定がある女の子にプレゼントしておけば、当日に大喜びで着ていってくれますよ。ラプンツェルやアリエルなど、いろいろ選べます。

(サイズ展開:90cm〜130cm)

BABYDOLL/ベビードール
シンデレラ なりきりワンピース

いつの時代も愛される玩具をプレゼント!「3才からのリカちゃんバッグセット」

1967年の誕生以来、これまで多くの女の子を虜にしてきたドール玩具「リカちゃん人形」。かつてご自身や娘さんが遊んでいた懐かしさもあって、「孫や親戚の子にもプレゼントしたい」と考える方が多いようです。

とはいえ、最近はバリエーションが豊富で「どれをプレゼントしたらいい?」と迷ってしまうことも。そんなときは、人形や衣装、小物がバッグにひとまとめになった「3才からのリカちゃんバッグセット」がイチオシ。

(対象年齢:3歳〜)

タカラトミー
3才からのリカちゃんバッグセット

4歳の女の子にプレゼントするなら!おもちゃ以外のおすすめギフト4選

幼稚園での生活が始まったり、興味があること・得意なことの習い事を始めたり、新しい世界へ踏み出す機会が多い4歳さん。服や靴など成長に合わせて買い替えが必要なものもたくさんあるので、パパママにリサーチしながら実用品をプレゼントしてみましょう。本人が好きなキャラクター柄などを選ぶと、より喜ばれる確率がアップ!

園児のマストアイテムをプレゼント!any FAMの「リボン×ハート移動ポケット」

幼稚園や保育園で重宝するアイテム「移動ポケット」は、ハンカチやティッシュなどの小物を毎日忘れずに持ち歩くのにとても便利。ちょっとした入園祝いギフトとしてプレゼントするのもいいですね。

大満足で使ってもらえそうなのは、人気ブランド「any FAM」の「リボン×ハート移動ポケット」。ハート型ポケットの中でシャラシャラと星やハートが動くのがかわいい!

any FAM/エニィファム
リボン×ハート移動ポケット

お気に入りの1着になる予感!B:MING by BEAMSの「チェック シャーリング ワンピース」

あっという間にサイズアウトしてしまう衣類や靴は、普段はプチプラ服に頼りがち。ちょっといいブランドのワンピースやブラウスをプレゼントでもらえると、パパママにも感激してもらえますよ。

いつもよりちょっぴりおめかしをしたい日のためプレゼントしたいのは、「B:MING by BEAMS」のチェック柄ワンピース。胸元の総シャーリングがポイントで、これ1枚で主役級の可愛さ!4歳女の子は100cm~110cmサイズが目安です。

(サイズ展開:100cm〜140cm)

B:MING by BEAMS/ビーミング by ビームス
チェック シャーリング ワンピース

お昼ごはんが楽しみになるプレゼント!「ランチクロスセット」

毎日の給食やお弁当時間に欠かせないランチクロスは、洗い替えとして何枚あっても嬉しいプレゼント。こちらのアイテムのようにノーアイロンかつ撥水加工付きを選ぶと、汚れや手入れの手間が減ってママの心も躍ります。

ユニコーンやバルーンなど4歳女子が大好きな柄をプレゼントすれば、「今日も頑張って登園する!」と日々のモチベーションになるかもしれませんね。

COLORFUL CANDY STYLE/カラフルキャンディスタイル
ランチクロス・給食ナフキン 45cm×45cm セット

料理が得意な女の子に育つかも?!「リトルシェフクラブ 子ども包丁」

「パパママのお手伝いをしたい」と料理に興味を示している女の子には、子ども用包丁や調理グッズをプレゼントして、いざ台所育児をスタート!

子ども向け調理器具ブランド「リトルシェフクラブ」のアイテムは、あの「貝印」が手がけているだけあって子供用と言えども使い勝手がいいものばかり。名入れして贈れば、「私だけのもの!」とご満悦でお料理してくれそうですね。

(対象年齢:2歳〜)

貝印
リトルシェフクラブ 子ども包丁 初級セット

目次